足立区すずき整骨院はご完全予約制です!

東京都足立区にある,すずき整骨院では「腰痛」を根本改善!!③精神的ストレスについて

2017年12月23日

こんにちは。足立区にあるすずき整骨院、院長の鈴木ともゆきです。

今回は前回の続きで腰痛や体の不快症状のおおもとの原因になる「ストレス」=「負担」について当院の治療理論WBTバランスメソッドを使い具体的に説明していきたいと思います。

ストレスの種類としては1.「精神的ストレス」2.「肉体的ストレス」3.「感覚器ストレス」の三つがあります。

今回はその中でも1.「精神的ストレス」について具体的に説明していきます。

精神的ストレスの分かりやすく代表的なものとして、自分が「嫌い・いや」と思ったり感じたりすることです。とくに多く感じるのは「人間関係」ではないでしょうか。

社会人の場合、上司・同僚・部下に気の合わない人がいたりすると特に感じます。

また、仕事でのプレッシャーが多かったり、仕事で失敗したことで自分自身を責めすぎたりするのも精神的ストレスです。

こういった精神的ストレスが適度ならばよいのですが問題になるのは過度にかかり続けることです。

ではどういったことが体に起こってくるのでしょうか?

脳機能の「心と体を前向きで力強く動かすシステム」と身体機能の「筋肉・骨格・血流」の機能が低下していきます。

筋肉はガッチと固くなりこ骨格を支えることができづ骨盤はヅレ、血管が細くなり血流が悪くなります。そして脳に行く血流も少なくなりますからシステムも低下しています。

つまり疲労しやすい悪循環に陥ってしまします。

こうなることで「腰痛」になりやすい体の状態ができ上がってしまうのです。

では長くなりましたが今回はここまでの投稿で終わらせていただきます。

次回は2「肉体的ストレス」にスポットを当てて説明していきます。

どこに行っても良くならない腰痛でお困りの方!

いつでもすずき整骨院にご連絡ください。

TEL03-3857-1556 足立区谷在家3-22-5-102
URL:https://suzuoc.com/