足立区すずき整骨院はご完全予約制です!

口コミで毎月多数の患者様が来られています

足立区谷在家周辺の皆様のおかげで、谷在家駅周辺のエリアで口コミ1位になりました!

梨状筋症候群

  • あることお尻が痛い。
  • 車の運転や長時間座っているとお尻に痛みが出る。
  • お尻から足にシビレや痛みがある。
  • 野球やゴルフのスイングでお尻に痛みが出る。
  • 病院で異常がないと言われたがお尻の痛みが良くならない。

皆様、このような症状でお悩みではないでしょうか?

梨状筋症候群の症状はマッサージや病院で処方される薬や市販薬で一時的には改善することがありますが、何度も再発することが大変苦しく、悩ましいところです。

(マッサージや薬による治療は対処療法であり、一時的に症状を緩和するものであり、根本的な治療法ではありません)

梨状筋症候群はなぜ起きるの?|足立区・谷在家 すずき整骨院

梨状筋症候群とは、上半身と下半身をドッキングされ骨盤を安定させている臀部の筋肉(特に梨状筋)が仕事やスポーツなどで負担がかかり続けてしまい硬く凝り固まることでおこる症状だと言われています。ですがより深く原因を調べていくと最終的に「自律神経の乱れ」が根本の原因になることが分かります。

椎間板ヘルニアが起きる原因は多岐にわたりますが、大きく2つに分類することができます。それは身体機能(筋肉・骨格・血流)に関わる原因と脳機能(自律神経)に関わる原因です。

1.身体機能に関わる原因

椎間板ヘルニアは腰椎と腰椎の間から飛び出してしまった椎間板が神経を圧迫することで痛みや痺れが発生する症状です。椎間板がなぜ飛び出してしまうのかというと、骨格や筋肉、関節といった部分に柔軟性がなくなることで椎間板に大きな負担がかかり、押しつぶされてしまうからです。骨格や筋肉に関する身体機能上の原因としてはスポーツのし過ぎによる慢性的な疲労や日常生活のクセからくる姿勢不良や骨盤・骨格のズレが挙げられます。

2.脳機能(自律神経)に関わる原因

また骨格や筋肉に問題を起こす原因の中には、脳機能(自律神経)に関わるものも存在します。自律神経とは何かというと、過度なストレスがかかっておらず、しっかりと休息や栄養が取れている状態であれば、身体の機能は向上します。筋肉は柔らかく力強い状態で身体を力強く動かし、骨格にも負担がかからない状態で安定させてくれます。また、そのような状態であれば血管が広がり血流が良くなることで、全身の疲労物質と栄養の循環が良くなり、体がリフレッシュされた状態に保たれます。しかし、日々の生活の中で過度にストレスを受けると、脳機能は低下していき機能異常が発生してくるのです。具体的なストレスの種類としては精神的ストレス(嫌な事・人に気を使い過ぎる等)肉体的ストレス(家事・育児忙しさ・仕事のし過ぎなど)・感覚器ストレス(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・冷温覚・痛覚・触圧覚など)などが挙げられます。

では、過度なストレスを受け続け機能低下した脳機能(自律神経)・身体機能(筋肉・骨格・血流)はどのようになるのでしょうか?
脳機能は前向きに物事を考えたり身体を元気に動かすシステムがくるいだし、イライラしたり集中力が低下します。と、同時に身体機能の筋肉は硬くなり力強さを失い骨格を支える力も弱まり骨盤のズレ・体の歪みが発生します。また、筋肉が固くなることで血管が細く狭まって血液の循環(血流)が悪くなり、疲労物質が体中にたまり続けていく悪循環が起こります。そして一番負担ががかる臀部の筋肉の疲労がとれづ異常に硬くなり梨状筋症候群は起こってくるのです。

すずき整骨院の梨状筋症候群の治し方|足立区・谷在家 すずき整骨院

本来誰もが持っている体を自動的に健康にしている自律神経の働きを良くし、自己治癒力を高め、骨盤・骨格を整えることで姿勢を改善し症状を根本改善に導いていくベストな施術法だと考えております。

すずき整骨院のWBTバランス整体はまずしっかりと問診・検診を行い、あなたのお身体の不調の原因は何なのかをしっかりと把握するところから始まります。

 

具体的にはバランス検査による、現状の「姿勢」・「骨盤・骨格の歪み」「筋肉の状態」「関節の可動域検査」「仕事環境」「睡眠時間」「栄養状態」「腸内環境」など日々の生活についても問診を行っていきます。

 

そうして様々な角度から原因を探りながら

あなたのお身体の不調の根本的な原因へアプローチをする治療を組み立て、自律神経を整えの梨状筋症候群の症状の改善を行ってまいります。

よくある質問

Q.3ヵ月前から座っているとお尻に痛みが出てきました。病院で梨状筋症候群と診断され湿布を貼っていますが良くなっていません。このような状態で良くなりますか?

A.梨状筋症候群は、治療でほとんどの方が良くなっていきます。

梨状筋症候群の原因の根本は「体質」と「生活習慣」にあります。体質とは親から受け継いだ遺伝的な体質によるものです(これを先天性と言います)、親から遺伝するのは「骨格」「筋質」になりもともと親が猫背であれば猫背になりやすい骨格をもっており、歩き方がペンギン歩きになりやすく、体のブレを防いでいる臀部の筋に負担がかかりやすい傾向にあります。また、骨盤が安定感が悪くなりやすいので臀部の筋肉が骨盤を安定させようと常に働き続けてしまいます。その場合、理想とする姿勢の改善を自分でどうにかできる状態まで回復させていくことが大切になります。原因が「生活習慣」が問題になる場合は運動不足や栄養状態、大量の飲酒、タバコ、ストレス過多の生活などの生活習慣を治療と一緒に改善していくことが良くなるカギとなっていきます。

Q.梨状筋症候群はどのくらいの治療期間が必要になりますか?

A.梨状筋症候群は、人により治療期間が変わります。

性別、年齢、職業、食事、運動、生活習慣などの違いにより変わってきます。梨状筋症候群は簡単に言うと「筋肉がない」かもしくは「低下」してしまい臀部周りの筋肉が異常緊張しておきます。体力がある方だと整体6回~10回受けていただくとよくなる方もいます。整体で良くならなかった場合は臀部(梨状筋)の筋肉の低下が考えられますので、整体をある程度して歪みを整えた後に、栄養指導と筋力強化プログラム(EMSトレーニング)を週2回を3ヵ月間行っていく場合もあります。

執筆者:柔道整復師
すずき整骨院 代表 鈴木智之

鈴木智之

はじめまして。足立区谷在家にあるすずき整骨院の院長をしております、鈴木智之と申します。
皆さまはどこに行っても改善しない、つらく苦しいお身体の不快感、腰が痛い、肩こりがつらい、膝が痛い、交通事故によるむち打ちやケガがいつまでも痛いといったお悩みはお持ちではありませんか?

詳しくはこちら

施術の流れ |足立区すずき整骨院

  1. 問診

    足立区すずき整骨院の問診風景

    受付にて問診票をご記入ください。問診表の内容に沿って、お話を詳しくお伺いしていきます。
  2. 検査

    足立区すずき整骨院の可動域の検査風景

    現在のお体の状態を実際に検査していきます。
  3. 治療内容の説明

    足立区すずき整骨院のその日の治療内容を事前に説明します

    お体の状態と、痛みの原因、これから行う治療内容をご説明いたします。
  4. 治療

    足立区すずき整骨院の施術

    患者様の症状に合わせたオーダーメイド治療を行います。
  5. 今後の治療計画

    骨の模型を使っての、治療計画の説明

    今後の治療方針や通い方、ご自宅での過ごし方などをアドバイスさせていただきます。
  6. お会計「お大事に!」

    足立区すずき整骨院お会計

    本日の治療は終了です。お大事に!