足立区すずき整骨院はご完全予約制です!

口コミで毎月多数の患者様が来られています

足立区谷在家周辺の皆様のおかげで、谷在家駅周辺のエリアで口コミ1位になりました!

スタッフブログ

東京都足立区にある、すずき整骨院の「マッサージ」と「WBマニュピレーション」の違い⑨

2018年04月10日

こんにちは。東京都足立区のすずき整骨院の鈴木ともゆきです。

今までの内容を簡単にまとめると「ストレスによって疲労を溜め込んだ筋肉が原因で脳機能(心と体を前向き動かすシステム)と身体機能(筋肉・骨格・血流)の働きが悪くなり疲労を溜め込む悪循環が発生する。このことがあらゆる体の不調(の原因になる。」ということになります。

このような不調が起きてしまい機能が低下している体にただ「楽になりたいから」とマッサージをすると、そのことがストレスになってしましますので一時的には良くなりますがまた元の状態に戻ってしまいますし、体の不調を改善するための治療計画の提案もありませんから良くなる良くならないはすべて受けられた方次第になります。

ここで問題は脳機能と身体機能が低下したままの状態が改善されていないことです。

そこで、当院のWBTマニュピレーションという手技療法になります。

これは、「筋肉・筋膜・皮膚」などの感覚器にある法則に基づいて刺激を入れていきます。

すると、その刺激を感じ取った脳は体に「元気になれ」という信号を沢山送ります。するとその信号を受け取った筋肉たちは力強さを取り戻し低下していた脳機能と身体機能の働きが良くなって、バランスが悪く力弱い体がバランスが良い真っすぐで力強い体に整いますので様々な体の不調が改善されていきます。

スポーツ選手や肉体労働者の方ならばストレスが溜まることなく脳機能と身体機能の働きが良くなることでパフォーマンスが良い状態がいじできますので体を壊すことなく長く使い続けることができるようになります。

いい生活や仕事をするには健康第一です。

そのためにもマッサージで体の不調が改善されない方!

東京都足立区にある、すずき整骨院にいつでもご相談下さい。

東京都足立区谷在家3-22-5-102 TEL03-3857-1556

ホームページURL:https://suzuoc.com/

 

 

 

東京都足立区にある、すずき整骨院の「マッサージ」と「WBマニュピレーション」の違い⑧肉体的ストレス(アスリート編PAT3)

2018年03月15日

こんにちは。東京都足立区ですずき整骨院の院長をしています鈴木ともゆきです。

今回は前回の続きので肉体にかかるストレスの

4.筋肉が発達することによる関節部の負担(ストレス)

についてお話を進めて行きます.

 

現在は筋肉の力強く発達させるために科学的に

根拠がある手法が手短な存在になってきました。

代表的なトレーニング法として「ウエイト」トレーニングなどがあります。

効率よく効果的に筋肉を発達させ力強い肉体にする

素晴らしいトレーニング方法です。

しかし、ここで問題になるのは専門的な知識もなくやみくもに筋肥大

させ必要以上に鍛え上げてしまった筋力です。

こういった筋肉は力は出ますが、すぐに疲労が溜まりやすい筋質になってしまいます。

脳機能と身体機能の低下が低下し全身筋力の連動性が悪くなり疲労が溜まる

悪循環が発生しやすくなります。

すると、肩・肘・膝・足首の靭帯に必要以上にストレス(負担)がかかるため

関節が壊れてしまします。

野球の選手なら野球肩や野球肘、肉離れなど。

サッカー選手なら膝の靭帯断裂、足関節の靭帯断裂、肉離れなど。

テニス選手なら、手首の関節炎、テニス肘、膝の靭帯や半月板損傷など。

これらのリスクが増えやすくなってしまいますので、

ウエイトトレーニングをするなら専門的な知識を持った人と行うことと

トレーニングにより溜まった疲労を残さず抜いて行かなければなりません。

そのためにはただ単にマッサージをするのではなく体の疲労を抜きながら

トレーニングにより低下した脳機能と身体機能の働きを良くしながら

パフォーマンスを維持していかなければなりません。

大好きなスポーツをできなくなって来るのは嫌ではないでしょうか?

マッサージで体の不調が改善されない方!
東京都足立区にあるすずき整骨院にいつでもご相談下さい!

東京都足立区谷在家3-22-5-102 TEL:03-3857-1556
ホームページ URL:https://suzuoc.com/

 

 

 

 

東京都足立区にある、すずき整骨院の「マッサージ」と「WBマニュピレーション」の違い⑦肉体的ストレス(アスリート編PAT2)

2018年03月15日

こんにちは。東京都足立区にあるすずき整骨院の院長の鈴木智之です。

前回から肉体労働者の中でもスポーツ選手つまりアスリートの方が
受ける肉体的ストレスがどのように脳機能と身体機能(特に筋肉)
にかかるののかをテーマに説明してきました。

1.生まれ持っての筋コンディション(もともとの筋肉が柔らかいか固いか)の状態

2.年齢的な体力の衰え

3.日常生活での管理

4.筋肉が発達することによる関節部の負担等

これらにより肉体的ストレスがかかりすとれすが疲労が溜まり

各関節・筋肉の故障の原因になります。

今回は3、日常生活での管理について説明していきます。

3.日常生活での管理が不十分な場合どうなるのでしょうか?

例えば、アスリート&スポーツ選手が睡眠不足や

お酒を毎日飲みすぎたり

栄養バランスの偏った食事をとると、体重が増えたり、

体が水分不足になって筋肉が疲労を溜め込みやすくなり

質が固く力弱くなったり心臓への負担も増えます。

筋肉の質が固くなるとは、酸化が進んでいることになりますから

筋肉の老化現象が発生しているということになります。

そうなると急激に脳機能と身体機能の低下が起こります。

この状態で、体を激しく動かしたらどうなるのでしょうか?

筋出力低下がおこりパフォーマンスが上がらず思ったほど成績が出せません。

また、体を動かしたり止めたりする際、筋肉ストレスを受けやすくなりますので

極度の疲労感、肉離れや捻挫などのケガ、関節の消耗・摩耗などが急激に起こってきます。

さらに、筋肉の老化現象が発生していますから回復速度も遅くなってしまっていますので

復帰にも時間がかかりますし、もとのパフォーマンスが失われてしまい引退を考えなければ

ならなくなってきます。

この場合は生活管理を見直すことですし、通常のマッサージをすると

一時的にはスッキリするけどまた元の状態に戻りますし、

帰ってストレスになり回復力が低下しますのでより体が悪くなります。

それぐらい体の悪いポンコツ状態になっているということです。

そうな状態で苦しむのは嫌ではないでしょうか?

この場合は生活管理を見直すことと、また当院のWBマニュピレーション

で脳機能と身体機能働きが良い状態を記憶させていきます。

すると、スッキリ楽な体に整っていきます。

次回は4.筋肉が発達することによる関節部の負担等について説明していきたいと思います。

マッサージで体の不調が改善されない方!
東京都足立区にあるすずき整骨院にいつでもご相談下さい!

東京都足立区谷在家3-22-5-102 TEL:03-3857-1556
ホームページ URL:https://suzuoc.com/

 

 

 

東京都足立区にある、すずき整骨院の「マッサージ」と「WBマニュピレーション」の違い⑥肉体的ストレス(アスリート編PAT1)

2018年03月7日

こんにちは!東京都足立区ですずき整骨院、院長の鈴木ともゆきと言います。

今回は肉体労働者の中でもスポーツ選手つまりアスリートの方が

受ける肉体的ストレスがどのように脳機能と身体機能(特に筋肉)

にかかるのかを見ていきましょう。

皆様もよくわかると思いますがアスリートの方はとにかく体力が

普通の方(サラリーマンや専業主婦)よりもはるかにあります。

なので、多少の運動でもストレスに感じることがありません。

しかし、1.生まれ持っての筋コンディション(もともとの筋肉が柔らかいか固いか)

の状態2.年齢的な体力の衰え3.日常生活での管理4.筋肉が発達することによる

関節部の負担等によりストレスに弱くなり筋肉が疲労をため込みやすくなります。

では、1.生まれ持っての筋コンディションが悪い人の場合

はどのようなっていくのでしょうか?

肉体的ストレスがかかると脳と身体機能がすぐに低下し

疲労を溜め込む悪循環が発生しやすい傾向にあります。

するとサッカー・野球・バスケットボール・バレーボール・フィギアスケート・

スピードスケート等をなどを休まず練習をすれば筋がすぐに疲労をため込みます。

そして、何かがきっかけで急激に力がかかった際には肉離れや関節痛、捻挫

そして時には骨折(疲労骨折)などが発症してしまい復帰に時間がかかるのと

最悪の場合元の状態にもどらず引退することになっしまいます。

2.年齢的な体力の衰え(体力の低下)

年齢が若くても体力のピークが早めに来てしまったり、

ただ単に年齢的に体力が衰えてしまったりする方は

一番パフォーマンスを発揮していたころよりも筋の出力が低下し

同じような練習や試合をしていくことで脳機能と身体機能が低下し

疲労をため込む悪循環が発生します。

この時に注意しなければならないのは、脳は一番良かったころのことを

記憶していますのでまだまだできると錯覚してしまっているのと、

「練習をしないから体が動かない」と自己暗示をかけてしまいがちになります。

そしてオバートレーニングの連鎖から抜け出せず体に故障発生

現役を引退しなければならない事にもなります。

また、体力が回復するのも時間がかかりますので年齢とともに

徐々に休養を長くとらなければならくなります。

休養をが短ければ筋肉は疲労を抜ききれず次の日にもちこしになります。

それが続けばやがて体に不具合がさらに発生していきパフォーマンスの

低下により重大なケガにつながるのです。

このように溜まった疲労はただ単にマッサージを長くやれば回復

するわではありませんので注意が必要です。

次回は3.日常生活での管理4.筋肉が発達することによる関節部の負担等によりストレス

いついてお話をしていきます。

マッサージで体の不調が改善されない方!
東京都足立区にあるすずき整骨院にいつでもご相談下さい!

東京都足立区谷在家3-22-5-102 TEL:03-3857-1556
ホームページ URL:https://suzuoc.com/

 

 

 

 

東京都足立区にある、すずき整骨院の「マッサージ」と「WBマニュピレーション」の違い⑤肉体的ストレス(肉体労働編)

2018年02月22日

こんにちは。東京都足立区ですずき整骨院をしています院長の鈴木智之です。

身体の不調の原因には

1.「精神的ストレス」2.「感覚器ストレス」3.「肉体的ストレス」

がかかり続けることで脳機能と身体機能低下が起こり発生すると

いうお話をしてきました。

今回は前回の続きで、スポーツや建設業などの肉体労働

の方が受ける肉体的ストレスがどのように筋肉にかかるのかを

見ていきましょう。

・建設現場で働く方の肉体的ストレスとは?

建設現場で働く人はとにかく体を長時間動かします。

そして重い荷物を持って歩いたり、

中腰の姿勢で作業をしたり

体や腰にかかる肉体的ストレスはかなりのものです。

その方が中腰の姿勢になると腰にかかる負担は約1.5~2倍

また、座った姿勢で腰を曲げる作業をしていると1.85倍

さらに立った姿勢で体を前かがみにしてモノを持ち上げた際は2.2倍

座った姿勢で又は中腰の姿勢になると2.75倍の負担(ストレス)

(※体重70キロの方の場合、中腰の姿勢で105~140キロ

座った姿勢で腰を曲げると129.5キロ

前かがみでモノを持ち上げようとすると154キロ

座った姿勢又は中腰の姿勢でモノを持ち上げると192.5キロ

の負担が関節や筋肉にかかる。)

また、前かがみの姿勢になると頭が体の前に頭出てしまうため

首・肩・背中に約3倍もの負担がかかります。

(※頭が約5キロだとすると15キロの負担がかかる。)

これらの数字は筋肉のコンディションによる左右されますから
筋肉が負担(ストレス)を受け続けて力を失った場合は
その倍以上の負担がかかると思ってください。

そして、ここにプラスして考えなければいけないことがあります。

年齢による体力の低下です。

科学的にしっかり管理をして栄養・睡眠・トレーニング・疲労の回復

などを手を抜くことなく行っている

プロのスポーツ選手やアスリートでも体力を

維持し続けることは不可能です。

最終的には体力がが落ち疲労の回復が進まず筋肉が力を失い

体を安定させることができませんので、

体の特に関節付近が故障し良くならず結果が出ないので引退します。

つまり、どんなに頑張っても年齢による体力の低下は止めることができません。

建設現場での作業をしている方の場合も同じことが考えられます。

20代のころは平気だった作業が30後半~40代にかけて体力が落ち

疲労が溜まり抜けづらくなります。

すると疲労が溜まる悪循環が起こり

脳機能と身体機能が低下した状態が続いてしまいます。

結果、腰痛・肩こり・又はその他の体の不調が発生してしまうのです。

それを適切な管理をせず放置すれば、椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症

すべり症・骨の年齢的な変化が起こり、大変苦しい生活を

送ることになってしまうのです。

そんな生活は嫌ではないでしょうか?

マッサージで体の不調が改善されない方!
東京都足立区にあるすずき整骨院にいつでもご相談下さい!

東京都足立区谷在家3-22-5-102 TEL:03-3857-1556
ホームページ URL:https://suzuoc.com/

 

次回はアスリートにかかる肉体的ストレスにスポットを当てていきます!

 

 

 

 

 

 

東京都足立区にある、すずき整骨院の「マッサージ」と「WBマニュピレーション」の違い④肉体的ストレス(座り仕事編)

2018年02月13日

こんにちは。東京都足立区にあるすずき整骨院の院長の鈴木ともゆきと言います。

前回のブログ「体の不調を原因ストレスとは?」

ということで、1「精神的ストレス」2.「感覚器ストレス」

まで詳しく説明していきました。

今回は特に体の機能を低下させる3.「肉体的ストレス」について

説明していきます。

3.「肉体的ストレス」

これは、簡単にいうと筋肉が受けるストレスになります。

肉体的ストレスが多くかかりすい仕事は

デスクワークや車の運転で座り仕事と

スポーツや建設業などで体を動かし続ける肉体労働

の大まかではありますがこの2つに分けられます。

では、お仕事にどのようにしてストレスがかかるか

見ていきましょう!

・例としてデスクワークの方がかかる肉体的ストレスは?

(座り仕事お方がかかる肉体的ストレス)

デスクワークの場合は、長時間の座っていることで立っている

時と比べて約1.5~2倍の負担(ストレス)がかかります。

(※体重70キロの場合、座っている姿勢にもよりますが

105キロ~140キロ負担がかかり続けていることになります。)

また、パソコンを使うと姿勢が猫背気味で頭が体の前に出ることで

首・肩に3倍の負担がかかり続けることになります。

(※頭の重さが約5キロだとしたら15キロ)

ここにプラスして考えなければならないことがあります。

それは座っていることが多いことで運動不足になり

体を支える筋肉の力や持久力といったものが弱くなってくる。

つまり「体力」がなくなるということです。

また、さらにプラスして考えなければならないのは

年々老化していくこと。

つまり年をとることで「体力」が衰えていくことです。

特に女性の場合は成長期が早く終わってしまう分

男性と比べて体力の低下が早く訪れてしまいます。

(※個人差はありますが9.10歳ぐらいから始まり15.16歳で

ほとんど終わってしまいます。男性の場合は12.13歳から始まり

18~20で終わり。)

さらに女性は昔からの遺伝的要素なごが関係して

(※男性は狩りを、女性は洞窟の中で子供や家庭で家事仕事をしたいた。)

体力を維持する力が男性と比べて弱い傾向になりますので

女性の方が圧倒的に体の不調が出やすいのです。

ちなみにトラックやタクシー運転手又はその他の

乗り物の運転の方も同様の事が言えます。

このようなことから長時間座り続ける仕事をしていると、

肉体的ストレスが脳機能と身体機能が低下させ疲労が溜まる

悪循環が発生させ、肩こり・腰痛その他の不調の原因になっているのです。

マッサージで体の不調が改善されない方!

東京都足立区にあるすずき整骨院にいつでもご相談下さい!

東京都足立区谷在家3-22-5-102 TEL:03-3857-1556

ホームページ URL:https://suzuoc.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

東京都足立区にある、すずき整骨院の「マッサージ」と「WBマニュピレーション」に違い③体の不調の原因ストレスについて。

2018年02月9日

こんにちは!東京都足立区にある、すずき整骨院の院長の鈴木ともゆきと言います。

前回の「体の不調が起こるわけ?」ということで

ストレスを受け続けることにより脳機能と身体機能が機能低下

を起こして肩こり・腰痛・その他の体の不調が発生すると説明しました。

では、そのストレスたちはどのようなものなのでしょうか?

大きく分けると、

1.「精神的ストレス」2.「感覚器ストレス」3.「肉体的ストレス」

このような3つのストレスになります。

これだけでは分かりにくいので、もうすこしかみ砕いてに説明していきます。

1、「精神的ストレス」

これは脳が受けるストレスでイメージ、気持ち、言葉などが関係しています。

イヤとかキライと思ってしまうことやネガティブに考え込んだりしてしまうこと。

自分自身を傷つけたり、他人をねたんだり、うらんだりすることであったり

そのことを言葉に出して暴言や罵声などいうことも精神的ストレスになります。

2,「感覚器ストレス」

これは、目(視覚)・耳(聴覚)・鼻(嗅覚)・舌(味覚)・痛み(痛覚)

寒い暑い(温冷覚)・手触り(触圧覚)・広い空間狭い空間(空間認知感覚)

などの感覚器が受けるストレスです。

目の場合のストレスは光です。

例でいうとパソコンやスマートフォンのテレビなどの明るい画面

を見続けるとです。光を脳が画像として処理するのにはかなりのエネルギーを

使います。そのことで体が疲労しやすい状態になってしまいます。

耳では大きな音の雑音騒音など。

鼻では臭いにおいなど。

舌ではまずいものや冷たすぎるもの熱すぎる食べ物飲み物など。

痛みは体をケガをした時ややけど、虫歯の痛み、口内炎、又は筋肉が慢性疲労を起こしてギュッと固くなって痛むなど。

暑い寒いのストレスは、冬の寒さや夏の暑さなど感じることです。で

その中でも夏の場合はクーラーの効いた部屋から暑い外に出る時、

冬は暖かい部屋から寒い外に出る時などにストレスがかかりやすいです。

手触りは心地よくないものに触れるとストレスになります。

空間認知感覚つまり狭い空間や広い空間を認知できる感覚で、

狭い空間でつまり部屋などに居続けることはストレスになってしまします。

これら、感覚器が受けるストレスがかかり続けることで脳と身体機能が

低下し疲労が全身に溜まる悪循環が発生して身体の不調が発生しやすくなります。

次回は3.「肉体的ストレス」について説明していきたいと思います。

マッサージで体の不良が改善されない方!

東京都足立区にあるすずき整骨院にいつでもご相談下さい!

東京都足立区谷在家3-22-5-102 TEL:03-3857-1556

ホームページ URL:https://suzuoc.com/

 

東京都足立区にある、すずき整骨院の「マッサージ」と「WBマニュピレーション」の違い②体の不調がおこるわけ?

2018年02月5日

こんにちは。東京都足立区にある、すずき整骨院の院長の鈴木ともゆきです。

前回の続きで「肩こり・腰痛・その他の不快症状が発症するにはどのようなことが体に起こっているのか?」を知らなければなりません。

そこで当院の治療理論!WBTバランスメソッドを用いて説明していきます。

人が心身ともに健康で元気な時、脳機能と身体機能の働きが良い状態です。

脳機能とは「心と体を前向きで動かすシステム」のことで、身体機能とは筋肉・骨格(骨盤)血流の3つになり、筋肉が柔らかく力強く骨格(骨盤)を安定させ(重心の位置が両足の真ん中にある)、いつも血流(血行)が良く、全身の細胞の栄養と老廃物の入排出がよく、真っすぐで力強く疲れにくい元気で健康な体を保っています。

※このような状態の体を当院では「ウッドボディ」と呼んでいます。

※骨格・骨盤のズレがない状態とは両足を肩幅に開いた状態で立った時に重心位置が真中にある状態で、骨格・骨盤がずれることで重心位置も左右にズレてしまっている。

ところがここにストレスがかかり続けることで脳機能と身体機能が低下していきます。

すると、筋肉が疲労をため込みギュッと固くなっていき、骨格(骨盤)がズレ、血流が悪くなることで全身の細胞の栄養と老廃物の入排出の循環が悪く身体機能が低下すると同時に脳機能の「心と体を前向きで動かすシステム」が機能低下を起こします。

すまり、筋肉に疲労が溜まる悪循環が起り肩こり・腰痛その他の不快症状が出てくるのです。

今回はここまで!

次回はストレスとはどのような種類があるのかをお話ししていきます!!

マッサージで体の不良が改善されない方!

東京都足立区にあるすずき整骨院にいつでもご相談下さい!

東京都足立区谷在家3-22-5-102 TEL:03-3857-1556

ホームページ URL:https://suzuoc.com/

 

東京都足立区にある、すずき整骨院の「マッサージ」と「WBマニュピレーション」の違い①

2018年02月2日

こんにちは。東京都足立区にある、すずき整骨院の院長の鈴木と言います。

当院では独自の治療理論「WBTバランスメソッド」用いた「WBマニュピレーション」という技術を使い、通常のマッサージでは改善しない様々な不快症状を根本改善しいていきます。

それでは、早速ちまたである「マッサージ」と「WBマニュピレーション」の違いについてお話を進めて行きたいと思います。

俗に言われるマッサージとは慰安行為であって治療ではありません。ウィキペディアでは「筋肉をほぐしリンパや血液の流れを改善する」というものですが実際は、「慰安行為」=「押す・揉む・叩くなどを行い筋肉をほぐしその時気持ちよければよい」ということを目的にしています。

また、マッサージ屋さんでの施術は、国家資格がなくても行うことができます。

ですので、終わってからも見返しなどがあっても問題ないですし、肩こり腰痛が良くならなくてもOKです。また、体の不調を改善するためにどの位くらいの頻度でくればといのかという計画もないので本人任せです。マッサージすることで体の筋出力が落ちたりしてあとから体の不具合がでても問題ないです。これではなかなか体の不調を改善するには至りません。

また、人の体は繊細に精密にできているため、ただ単に長時間マッサージや揉んだりすると、筋肉の痛みや刺激から体を守る防御反応が働くため逆に固くなってしまったり、筋肉が緩みすぎて力を失ったりと帰って悪くなる場合もあります。

そして肩こり・腰痛その他の体の不快症状などを根本的に改善させるにはまずはどうしてそのような状態が起こるのかを知らなければなりん。

それは次回次回のブログでお話しさせていただきます。

マッサージで体の不調が改善されない方!

東京都足立区にある、すずき整骨院にいつでもご相談下さい。

東京都足立区谷在家3-22-5-102 TEL03-3857-1556

ホームページURL:https://suzuoc.com/

 

 

 



施術の流れ |足立区すずき整骨院

  1. 問診

    足立区すずき整骨院の問診風景

    受付にて問診票をご記入ください。問診表の内容に沿って、お話を詳しくお伺いしていきます。
  2. 検査

    足立区すずき整骨院の可動域の検査風景

    現在のお体の状態を実際に検査していきます。
  3. 治療内容の説明

    足立区すずき整骨院のその日の治療内容を事前に説明します

    お体の状態と、痛みの原因、これから行う治療内容をご説明いたします。
  4. 治療

    足立区すずき整骨院の施術

    患者様の症状に合わせたオーダーメイド治療を行います。
  5. 今後の治療計画

    骨の模型を使っての、治療計画の説明

    今後の治療方針や通い方、ご自宅での過ごし方などをアドバイスさせていただきます。
  6. お会計「お大事に!」

    足立区すずき整骨院お会計

    本日の治療は終了です。お大事に!