東京都足立区、すずき整骨院 耳鳴りの原因④
2018年11月13日
こんにちは。東京都足立区のすずき整骨院の鈴木です。
今回は「耳鳴りの原因④」についてお話を進めて行きたいと思います。
前回「耳鳴りの原因③」の最後に耳鳴りは「自己生存システムのサイレン」が
なっているとお話をいたしました。
ということで「自己生存システムのサイレン」とは何かについてお話をさせていただきます。
まず、動物の耳はなぜあるのかというと危険を感じ取ったり、コミュニケーションをとったりするためにあります。
大昔、原始的な生活をしていた人間はサバンナやアマゾンなどの森林で動物たちと同じ土俵で生活をしていました。
狩りに行くときに目や耳を使い危険を察知したり、また、獲物が近くにいないかと探していました。
そして、効率よく獲物をとるため、又、他の動物たちに命を狙われることもあるので、声を出し仲間とコミュニケーションをとっていました。
今の時代では、見渡しが悪い交差点で耳を頼りに自転車・バイク・車が来ないか危険を察知するために自然に聞き取っていたりしませんか?
つまり、耳(聴覚)は人が危険から身を守り元気に生きていくためには重要な役割があるということです。
では、耳鳴りが鳴って正常が音が聞こえないとどうなるか?
原始的な生活をしていたころのことを考えると、耳鳴りが正常な音が拾えなくなると
他の動物が襲い掛かってきたときに、逃げたっり戦ったりするための対応が遅れ命が危険にさらされる可能性が高くなります。
また、コミュニケーションをとりずらくなるため、他の仲間が危険を知らせても聞き取りずらく、逃げたり戦ったりする反応が遅れて命を落とす危険性も増します。
これが、現在の生活に当てはまると、見通しの悪い交差点で自転車・バイク・自動車などの
音がうまく聞き取れず危険にさらされる可能性が高くなります。
こういった事態から身を守るために「自己生存システムのサイレン」として
耳鳴りが鳴っているのです。
つまり、
「今、体が悪い状態です。このまま普通に生活していると命が危ないです。なので、何とかしてお間の状態を良くしてください。お願いします!!」
といった具合の体の声になるのです。
こういった状態は当院では脳機能と身体機能の働きが低下し、
不調の出やすい「バランスの悪い力弱い体」になってしまっています。
この状態をどのように解決していけばよいか?
それが当院のWBTバランス整体になります。
今回はここまで。
次回は耳鳴りを改善する「WBTバランス整体」についてお伝えしていきます。
もし耳鳴りでお困りの方!
いつでも東京都足立区のすずき整骨院にお気軽にご相談ください。
℡03-3857-1556
東京都足立区谷在家3-22-5-102