足立区すずき整骨院はご完全予約制です!

東京都足立区にある、すずき整骨院では「腰痛」を根本改善!!⑧介護職の方の腰痛は発症

2018年01月18日

こんにちは。 東京都足立区にあるすずき整骨院の院長の鈴木ともゆきと言います。

今回は腰痛の出やすいお仕事の3.「介護職」の方がどのようなストレスを受けて脳機能と身体機能が低下し腰痛が発症していくのか?というお話です。

介護職と一言でまとめていますが、中身を見てみると訪問介護・デイサービス・特別養護介老人ホーム・介護老人福祉施設など実に様々な場所で働いている方がいます。その方々がかかるストレスとは何でしょうか?では、具体的説明又は解説をしていきましょう!!

「精神的ストレス」・・・家族の悩み事、クレーム処理、職場での人間関係、けがをさせない様に気配りをしたり、認知症のかたの悪態など。

「感覚器ストレス」・・・おむつ交換時の汚物の悪臭、長時間狭い空間での労働、パソコン作業による目の使い過ぎ

特に重要:「肉体的ストレス」・・・おむつ交換じの前かがみ姿勢、お風呂介護での長時間の前かがみ姿勢、動けない方のベットでの体位変換、夜勤時の睡眠不足、書類作成時のパソコン作業。

これだけのストレスがかかり続けることにより脳機能と身体機能が低下し、特にストレス=負担が腰に集中してかかり続けることで腰痛又は様々な不快症状が出てくるのです。

これが、介護職の方が腰痛になる過程なのです。

今回はここまでです。

次回は4.「肉体労働者(鳶職・道路工事・その他の建設業)方がかかるストレスについて説明又は解説をしていきたいと思います。

どこに行ってもよくならないか腰痛でお悩みの方!

ぜひ、すずき整骨院にご相談ください。

東京都足立区谷在家3-22-5-102 TEL03-3857-1556

ホームページURL:https://suzuoc.com/